福山雅治さんは石鹸使わない?!愛用石鹸や入浴方法は?
大人気シンガーソングライターの福山雅治さん。今回はその福山さんの愛用する石鹸や石鹸を使わないという入浴方法についての記事をかいていきたいと思います。
スポンサードリンク
福山さんと言えば、タモリ式入浴法という入浴法の実践者で石鹸を使わないということで有名ですよね。
ただ、全く使わないかというとそういうわけではなく、お気に入りの石鹸もあるようです。
今回は福山さんの石鹸を使わない入浴方法や福山さんのお気に入りの石鹸を読者の皆様に紹介したいと思います。
まずは石鹸を使わないタモリ式入浴法について書いて行きますね♪
タモリ式入浴方法とは
以前タモリさんが司会を勤めているミュージックステーションことMステでも話題になっていた石鹸を使わない「タモリ式入浴法」ですが、お湯だけを使って入浴を済ませるという方法ですね。
その方法とは
1. 湯船に10分以上入れば汚れの80%は落ちる
2. 石鹸でゴシゴシ洗うと皮脂を落としすぎて、かえって臭くなってしまう
3. 肌はお湯で洗うだけ
といった考え方に基づくものです。シャンプーやボディソープに慣れている現代人からすると逆に汚いんじゃないかと思いますよね。でも、タモリ式入浴法は、医者も認める理にかなった入浴法なんです。
その辺りをドンドン掘り下げて行きますね。
とにかく、お湯をメインで使うというわけですね!!
タモリ式入浴法の効果とは?!
元々、人類はお風呂に入る習慣はありませんでした。確かに、火が起こせませんでしたもんね。天然の温泉以外温かい水は存在しなかった訳ですね。
地球上の動物を見てもお風呂に入る動物はいません(温泉除く)。
そのため、体を洗わなくても、皮膚を守るシステムが構築されています。
逆に、石鹸で洗ってしまうと皮膚を守る菌が死んでしまい、皮膚は危険な状態となってしまいます。
そのため、脂が過剰に出たり、アトピー性皮膚炎になったりと肌に異常がある人が増えてしまっています。
昨今の綺麗好きという習慣のひとつの要因としての免疫生の疾患とも言えますね。
このお湯だけを基本的に使って行く入浴法はアトピー性皮膚炎にも効果があると言われています。本来いるはずの皮膚上の常在菌と共存するというわけです。
お湯シャンプーの実践
タモリ式入浴法で最も困難なことのひとつとしてお湯シャンプーが挙げられると思います。
やり方が難しいとかではなく、においや痒みが気になって継続が難しいかもしれないです。
そこで、大事なのはいきなりお湯だけを使って全て済ませるのではなく、慣れるまではシャンプーを使う日とお湯で済ませる日を使い分けることです。
最初は週に4回くらいシャンプーを使ってならして行ってもいいんじゃないでしょうか。
そして慣れてきたら徐々にシャンプーの日を少なくして行くということがキーポイントだと思います。
自分のライブスタイルに合わせて徐々に最適な日数を探して行けばいいと思います。
私も実戦経験あるのですが、結構慣れるといいと思います。
ただ、何となくにおいとかも気になってしまうので、自分では分かりませんし汗
言われないだけでもしかしたら、思われている可能性はありますよね。家族がいる方はご家族に確認してもらうのもいいかもしれません。
私は結局2日おきにシャンプーを使うというところに落ち着きました。
ただ、お湯シャンプーするとお風呂上がりの髪のごわごわ感が無くしっとりしていたように思います。
結構お勧めです。
医師も認めるお湯シャンプー
「皮膚の表面には、10種類程度の常在菌(常在菌とは?)がいて、酸性の膜を作っている。
いわば、それは皮膚を守るバリアーなのだが、石けんで洗うことで常在菌の9割が取れてしまう。
若い人でも、常在菌が元に戻るまで12時間かかる。ゴシゴシ洗うことは皮膚にとってはとても危険だ。」
「もともと、日本人には全身をゴシゴシと洗う習慣はなかった。
それが、高度経済成長を経て、過剰に洗うようになった。アトピー性皮膚炎が急増した時期と一致する」
「皮膚の常在菌は、長い時間をかけて育てられた、皮膚を守るための共生システム。それを壊していいはずがない」
などの専門家の意見があります。
やはりお湯だけで入浴を済ますという「タモリ式入浴法」は効果的なんでしょうね。
スポンサードリンク
福山さんにも好きな石鹸がある?!
「タモリ式入浴法」を実践している福山さんですが、完全に毎日お湯だけというわけではなさそうです。
そうですよね。
何事もバランスが大事です。
現代社会に生きている以上、石鹸を使うという生活もあるはずです。
それでは福山さんのお気に入りの石鹸って何なのでしょうか?
いたって普通の石鹸なのか?それとも何かいい石鹸を使っているのか??
そう、福山さんお気に入りのお店があるのです。
それは
『サンタ・マリア・ノヴェッラ』
福山ファンなら聴き覚えのある方もいらっしゃるかも?!
以前のラジオで、好きな香りがここの石鹸ですって答えてたんです!!
とある記事に「福山さんからいい匂いがするから、何の香水を使っているのか聞いてみたら、香水じゃなくて、ここの石鹸だと教えてくれました」という内容のことが書いてありました!!
福山さんの近くを通った人が口を揃えて言う、福山さんのの”イイ香り”の源は、きっとこの石鹸なのです!!
福山さんがどのくらいの頻度でこの石鹸を使っているかは分かりませんでしたが、ライブの前などは使っていると予想できますね!!
ちなみに、この石鹸1個2000~2500円くらいするようです。
・・・高い笑
これは買ってもなかなか使えませんね。
福山さんもイタリアに行ったときにまとめ買いするようですよ!!
もし、イタリアに行く機会があれば是非ゲットしたい一品ですよね。
もちろん、国内でもこのお店に行けば買えますよ〜
ただ、福山さん愛用のアーモンド石鹸は売り切れることが多いようです。
まとめると
福山さんは普段は「タモリ式入浴法」を実践し、皮膚の常在菌と共生し、ここぞというときにこの素晴らしく高い石鹸で香りを付けているという訳ですね。
今回は福山さんの石鹸を使わない入浴方法と福山さんのお気に入りの石鹸に関する記事を書かせていただきました。
ちょっと石鹸を使ったり使わなかったりと矛盾がある感じですが、
何事もバランスが大事でどちらも大事ということで理解してくださいね。
よろしくお願いします笑
ちなみに、今回は福山さんの入浴方法に関する記事を書きましたが、福山さんの洗顔方法に関する記事も用意してありますので、そちらも合わせてご覧下さい。
福山さんの肌に近づけるかもしれないですよ♪
スポンサードリンク
関連記事はこちら!
- None Found