檀蜜の髪型、作り方特集?!画像も併せて!!
大人気シンガーソングライターの福山雅治さん。福山さんは現在、福山さんの冬の風物詩とも言える「福山☆冬の大感謝祭」真っ最中ですね。
先日も福山さん初の性別限定ライブを行い、大盛況の元幕を閉じていました。
今は横浜4daysですね。
その辺りも記事にしますね。
しかし今回は福山さんと交際、熱愛疑惑が上がった檀蜜さんの特集をしたいと思います。
妖艶な魅力で世の男性、そして女性の憧れになった檀蜜さん。その檀蜜の髪型やメイクなんかを紹介できたらと思います。
スポンサードリンク
檀蜜さんのプロフィールは?
檀蜜さん。本名は斉藤 支靜加(さいとう しずか)
生年月日は1980年12月3日の33歳。秋田県出身、血液型O型。
身長158cm体重内緒
スリーサイズは85-60-89のようです。
ものすごくスタイルがいい女性だから、もう少し身長もあるかと思いましたが、意外にも160cmないんですよ。意外と小柄な女性なんですよね。
芸名にあたる“壇蜜”は自ら仏教を基に考えたもので、「壇」は仏壇を、「蜜」はお供え物を意味しているようです。
なぜ、仏教?というかんじですが、日本舞踊の師範みたいなんですね。日本の分化にはスゴく精通しているため、そのような芸名にしたのかもしれませんね。
檀蜜さんのヘアースタイルは?!
それでは檀蜜さんの髪型について見てみましょう。
檀蜜さんの髪型は特別真似することが難しいと言うわけではないと思います。
基本の髪型はストレートですよね。
これは髪型が直毛の人はそのままで良いと思いますし、そうでなければストレートパーマをかけると良いと思います。
それ以外に檀蜜さんの特徴と言えば毛先に少しパーマを当てているところだと思います。
それでは画像と一緒に見てみましょう。
スポンサードリンク
左の肩の上、少し乱れてますね。これ、本当に乱れていたらダメなんです。わざと、意図的に乱しているという髪型になっているようです。ストレートの髪型と少しの乱れですね。そういう髪型のようです。
画像でチェックしてみてください!
それでは次の画像です。
腰のあたりに「乱れ」を持ってきた髪型です。
微妙なので説明が難しいのですが、ほんの少しだけ通常よりも広がって、それがゴージャス感を出したものではなくて「乱れ」を演出したものみたいです。
この感じ檀蜜ファンは是非真似してもらいたいですね。
それでは次の画像です。
ストレートパーマをかけたまっすぐな髪にもほんの少し乱れを。
この場合は不必要にボリューム感を出さずにぺたっとした感じにして、首筋にはらりと髪を落とすことで乱れを演出しています。作り方分かりましたか?
この髪型の作り方檀蜜さんの髪型の作り方はとにかく、毛先の「乱れ」をうまく使うということがキーポイントのようです。
奇抜な髪型ではない分、髪型の作り方はそこまで難しくないと思います。
ただ、髪型をまねる為に、十分伸ばさなければならないという点では難しいかもしれないですね。
髪型だけでなくメイクも重要!!
檀蜜を目指すには髪型同様にメイクも気をつけなければならない点があります。
壇蜜さんの眉毛は、細くてアーチ状をした眉毛が特徴です。
壇蜜さんのように、目と眉の距離を離すと甘い印象になります。 さらに壇蜜さんのような眉毛には”はかなげ”に見える効果もあるんですよ!
甘くて儚い、まさに男性が好きな眉毛だったのです。男性が守って挙げたいという感じにメイクアップできるというわけです!!
作り方としては!
黒のアイブロウペンシルで、眉頭を丸く囲むことからはじまります。そのまま眉尻までアーチを描くように眉の枠を描いていきます。 髪の色が明るい方は、髪の毛より少し暗い色のペンシルがオススメ。
ペンシルで囲んだ部分を同じ色のパウダーで塗りつぶせば、眉の完成です。
壇蜜さんのような肉厚リップが嫌いな男性はいないはず。 薄い唇にももちろん魅力はありますが、厚い唇はやはり妖艶ですよね。
それくらい肉厚な唇には、底知れぬ色っぽさがあるように感じます。
唇が薄い方もメイクによって、あたかも「元から肉厚な唇です」風にメイクアップできますよ!
まずはリップライナーで唇の縁を囲むことからはじまります。
ここでのポイントは濃く、そして1mm程オーバーして描くことが大事みたいです。
そしてリップは薄く塗って行きます。
先程描いたリップラインをあえて残すようにすれば、壇蜜さんのような肉厚リップに仕上がりますよ。
今回は福山さんと熱愛疑惑があったこともある、檀蜜さんの髪型、そしてその髪型の作り方と画像をまとめてみました。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!!
スポンサードリンク